作業環境2023 アーロンチェア編
-
さて、引っ越してから2年とちょっとになります。専用仕事場のおかげか仕事も順調でありがたい限りです!前回が引っ越し直後の様子。またそこから進化したのでメモがてら書いておきます。意外と見てくださってる方がいらっしゃるので、同じ絵描きさんに参考になればなと思います!現在のデスク頑張って片付けました٩( ᐛ )( ᐖ )۶今までの作業環境変遷は折りたたんであるので興味がありましたらどうぞ!順番に前回から変わったところ...
作業環境お引越し編2020
-
11月中旬から2週間位かけて引っ越しをしました!ブログでも引っ越す引っ越すと言ってましたがついに仕事部屋を持つことが出来ました。今までリビングで原稿も就寝もごはんも運動もしてたので、相当注意力が散漫な生活でした。連載に追われると引っ越しどころではなくなると思うので、チャンスは今しかない・・!10月中にはとにかく決めるということで動いてました。と、経緯はさておき。仕事場を作ることが今回の引っ越しの第一目...
作業環境ワークチェア編
-
作業用のチェアを新調しました!オカムラのSylphy(シルフィー)シリーズ C68AXZ-FMP1 です。↓kagg.jpのページ。こちらで購入しました。https://www.kagg.jp/office-chairs/okamura/11588/67721納期7日位でした。アマゾンなどでもあったので、在庫があれば急ぎならばそっちが早いかも。ちょっと高めだけど。作業スペースの記事は割とみんな気になるのか、見に来てくれる人が多いので変えた時はブログを更新するようにしています。椅...
作業環境タブレット編2018
-
taytrekタブはじめました!巷ではiPad+Apple Pencilが話題ですが、そこを敢えてのレイトレックです。何が決めてかというと、割とお手軽価格、サイズが小さい、クリスタのライセンスそのまま使える・・というところでしょうか。クリスタ専用機にするつもりなので、しっかり絵を描ければ、その他の機能は必要ないのでこっちを選びました。目的は、外で作業ができたら幸せだろうなーの一点です。一年くらい前、パソコン買い替えたとき...
NEWマシン2017
-
10/19にパソコンを新調しました!手前が旧、奥のが新です。5代目になります!ようこそかりや家へ\\ ٩( 'ω' )و //前回の買い替えが2010年の3月だったみたいで、(このブログ参照)約7年半頑張ってくれたことになります。ここに記録しておくと、あとで見返してニヤニヤできるので覚書程度に綴っておこうかなと思います。٩(๑´0`๑)۶まずパソコン歴①sony vaio デスクトップ win98 5年くらい?②sony vaio ノート win2000 5年くら...
かりやの作業場 液タブ編
-
液晶ペンタブレット「Cintiq 13HD」がやってきました!度々お絵かき環境の紹介をやってきましたので、今回も書いておこうと思います。過去記事探すと色々出てくるので、よかったらどうぞ。使用感は下の方に書いておきます。まずは環境など。上の画像は直置き(純正スタンド)です。一見これでいいかなという感じですが、一日十数時間向き合うと腰と肩に来るんです。で、なんかないかなと…。高さが出せて、安定感があって、キーボー...
かりやの作業場2016
-
デスク周りを模様替えをしました!Twitterなどで絵描きさんの作業環境を見てると、あーこれいいなとかなるほどーとか結構工夫されてて自分のところももうちょっとなんか考えないと・・ということで重い腰を上げてそこそこ大掛かりに改造してみました。今回は記録がてらこの辺について書いていこうと思います。▼まずは絵描きを始めて初期の頃のデスク。新生かりやの作業場(2010/01)この辺に過去記事もありますが こちらがほぼ...